第42回定例会(7/30)報告
コロナの再度の急拡大に伴い、再度緊急事態宣言が神奈川県に出されることになりましたが、メンバー全員がワクチン接種2回を完了していることもあり、全員が出席して予定通り定例会を開催した。
次回8月の定例会は8/27(金)15:00~の予定です。
全員がコロナワクチン接種を確認。
まず伊藤さんから、お孫さんたちの作品を紹介。

4才になりました 
理由なき反抗期桃の節句
続いて、高橋さんから、鉛筆による風景画を紹介。

川瀬さんからは、日本の原風景のスケッチを紹介。

萱葺きの家 
萱葺きの家 
萱葺きの家 
風景
菅からは、モナリザの模写とオリンピックのセーリングの作品を紹介。

モナ・リザ模写 
セーリング
山本さんからは、先月の墨汁作品に水彩を施した作品を紹介。・

オーストリア ベルヴェデーレ宮殿 
オーストリア ベルヴェデーレ宮殿
山本さんが先月出展した藤沢市市展の話題になり、額縁の製作方法、水張りの方法、マットの作成方法等が話題となり、情報交換を行った。次回、高橋さんからマット作成方法を教えていただけることになった。
以上