本ギャラリーへようこそ! このギャラリーでは、最初に最近の作品を紹介し、その後、これまでの作品をカテゴリー別に、1.絵旅行記(国内)、2.絵旅行記(海外)、3.東京の風景、4.横浜の風景、5.三浦半島の風景、6.茅ヶ崎の風景、7.湘南の風景、8.県央の風景、9.西湘の風景、10.日常の風景、11.肖像画、12.「モノクロをカラーに」、からなる12のコーナーで展示しています。
沖縄旅行
沖縄旅行から渡嘉敷島阿波連ビーチ

京都旅行
京都旅行から平等院阿弥陀堂と石清水八幡宮


オーストラリア旅行


群馬の旅


スイス旅行より マッターホルン

閑さや巖にしみいる蝉の声

立石寺開山堂(山形市山寺)

ニュージーランド

中尊寺金色堂(岩手県平泉町)

五月雨の降り残してや光堂

ルーブル美術館

奈良 斑鳩 法隆寺


ミラフローレス、リマ、ペルー

天城越え

イタリア旅行 ピサとフィレンツェ



江の島ヨットハーバー

北側の窓から

韓国旅行 釜山港

四国旅行



ギリシャ旅行



道北旅行




フライブルク



「河口湖近くの清流で」
39年昔、このあと驟雨と雷に見舞われましたが山梨の自然の美しさと閑静を満喫しました。




スイスのリゾート地「ルガーノ」
イタリアから近くミラノからタクシーで行きました。

金毘羅さん
小林一茶も来た、森の石松も来た金毘羅さん4題。




私のロットネスト島

MY HOME TOWN
63年昔の茅ヶ崎の一コマです。千の川と北茅ヶ崎橋。夏灌漑用の堰に遡上するウナギの稚魚を観察できました。


ローマ
イタリア旅行からローマです。大勢の人が苦手で後回しになっていたことに気づきました。



1.絵旅行記(国内)































.jpg?resize=1140%2C806&ssl=1)





























2.絵旅行記(海外)





















-2-scaled.jpg?resize=1140%2C821&ssl=1)


































































3.東京の風景
 -scaled.jpg?resize=1140%2C806&ssl=1)
-scaled.jpg?resize=1140%2C806&ssl=1)


-scaled.jpg?resize=1140%2C806&ssl=1)

お散歩ロープ-scaled.jpg?resize=1140%2C806&ssl=1)

-scaled.jpg?resize=1140%2C806&ssl=1)



4.横浜の風景










5.三浦半島の風景














6.茅ヶ崎の風景

















-scaled.jpg?resize=1140%2C806&ssl=1)



-scaled.jpg?resize=1140%2C806&ssl=1)










-scaled.jpg?resize=1140%2C1612&ssl=1)


.jpg?resize=1140%2C851&ssl=1)



7.湘南の風景












8.県央の風景



9.西湘の風景


10.日常の風景







































11.肖像画










12.「モノクロカラーに」
-scaled.jpg?resize=1140%2C806&ssl=1)
























-scaled.jpg?resize=1140%2C1612&ssl=1)














-scaled.jpg?resize=1140%2C806&ssl=1)



